[発達障害支援]
[不登校・心的問題支援]
特別支援、不登校、心的な問題に対して、当校がジェネラリストとして、統括的な支援体制の構築を行います。
コンサルティング内容
昨今、保護者様から伺うお悩みとして
- 何処に何を相談すれば良いか分からない。
- 相談機関によって、助言がバラバラで分からない。
- いくつも相談機関を渡り歩いたけど、一向に改善に向かわない。
- 年数が経つにつれて、精神的に辛くなってきた。
- 学校によって対応が違う。
- 諦めるしかないのかもしれない・・・
など、お悩みの状態から、お問い合わせを頂く案件が増えています。
この状況を生み出す要因として、支援需要過多による支援者の供給不足など、社会機能の問題が大きく関与しているように感じています。
学校も医療も、対応する側の人数に限りがありますし、一人ひとりに対して、しっかりと時間が取れないのが現状です。
正しい方向性が分からない状況で、対応だけが淡々と進んでしまっている案件も多数あります。
この状況では、解決できる問題であったとしても解決が出来ません。
そういった経緯もあり、当校が情報の収集を行い、ある程度まで、支援の方向性を定めていく必要があると感じています。
可能であれば当校が連携し、関係機関に状況の報告を行うなどを実施し、適切な支援状態が形成されるように機能していきます。
ご家族や当事者にもペースがありますので、この点も考慮した上で、改善に向けての方向性を打ち出せるように、関係機関等も含めて対応を進めて参ります。
主観的な対応ではなく、問題の構造化をきちんと進め、試行錯誤しながら、確実性のある改善に取り組んでいきます。
当校は・・・社会に戻る事に限定すれば、ほぼ100%の改善率です。
ご契約についてご家庭の方針との違いからのトラブルが起きるのを防ぐために、塾や通信制サポート校の契約書とは別の契約となります。