塾の運営に関して
休んでしまった場合、振り替えの授業はありますか?
生徒様側のご都合の場合は、原則としては行いません。
お支払いの方法は?
月謝袋、銀行振り込みのどちらかでお願いいたします。
次月分を25日までにお支払いいただく形となっています。
募集がある時とない時がありますが。どのようにすれば良いですか?
通塾している生徒の状態、対応の状況によって、新規入塾への対応が難しい状況があります。
お問い合わせいただければ、今後の対応のお話をさせていただきます。
休みの際の返金はできますか?
塾の都合での休校に関しては振り替えで対応を行っています。
(どうしても無理な場合のみ、次月の月謝から引かせていただきます。)
生徒、保護者様都合での欠席は、返金は行いません。
退塾はどうすれば良いですか?
1ヶ月前にご連絡いただけるか、直接お伝えください。
余程の事情がない限りは引き止めは行いませんし、退塾するから手を抜く事もありませんので、ご安心してお伝えください。
直前に伝えられる、経過の報告なく塾に来ない状態は、今後、何かあったとしても、当塾は一切の対応を行いません。
双方に信頼関係があっての事だと思います。
別の塾や家庭教師と並行して良いですか?
基本的に並行させる意味があるかないかによると思います。
勉強面対応のみであれば構いません。
支援関係は、指針が存在していますので、重複している対応があると判断した段階から、通塾をお断りするケースもあります。
舵取りは一人の方が良いです。
学習コースに関して
学習面はどのような事を行いますか?
個々のレベルに合わせた、塾専用に出版されている問題集を使用して行います。
中学生以上は、学校の勉強を軸にする方針で進める場合もあります。
国・私立中学受験は対応していますか?
県内レベルであれば対応できます。
保護者様としっかり連携を取り、学習指導に当たらせていただきます。
自分を活かす考えを育てる事で、本当に成績に結びつきますか?
勉強に限らず、物事は自発的に行う事が本来の姿です。
ただ与えられる、させられるという勉強は、学年が上がるにつれ、甘え・反発を生む要因となりかねません。
柔軟性の高い小学生の間に、自己解決力(方法論)を身につける事で自信をもって物事に取り組む事ができるようになり、どのような状況下でも、貪欲に色々な事を吸収する事ができます。
その物事に取り組む『正しい姿勢』こそが成績に繋がる要因となります。
英語の授業はありますか?
小学生は、オンライン英会話と簡単な文法書を使用して学習を行います。
中学生は、学校の勉強をベースに、個々のレベルに合わせて学習方針が異なります。
中学先取りとありますが、どの程度まですすめますか?
小学校の重要事項のまとめを行いながら、中学1年生の基本事項や要点を抑えます。
詳しくは面談の機会にお話いたします。
先取り授業は、小学生でもしっかり理解できますか?
小学校の内容の基本からスタートしますので、問題なく進める事が出来ます。
また、理解しにくい部分に関しては、個別指導でしっかりサポートを行います。
詳しくは、面談の機会にお話いたします。
支援コースに関して
入塾は誰でも出来ますか?
他の生徒に迷惑をかけない状態であれば大丈夫です。
特性や状態により配慮が必要な場合は、午前・午後で対応いたします。(別途料金必要)
保護者様や本人が依存的・主体性がないと判断した場合は、中途解約を行なう場合もあります。
勉強をやる気がない状態の改善はできますか?
改善には努めますが、環境因子など様々な状況が考えられますのでお約束はできません。
ですが、学校や病院との連携をしっかりと行ないます。
柔軟な対応とありますが、どのような対応をしていただけますか?
当校で受講していただける場合、慣れるまでは、保護者様同伴での受講も可能です。
必要に応じて、他の支援者様と指導内容を共有できるように資料等を作成します。
不安が強いなど、精神的な面で通塾に困難がある場合は、時間帯を変えるなど、極力、負担の少ない状況を作るようにしています。
完全個別での対応をしていただけますか?
一人で運営を行っておりますので、特別な事情がない限り完全個別での対応はできません。
当塾の活動に理解のある家庭教師の先生がいますので、可能であれば依頼はできます。
療育を行う事はできますか?
専門的な内容の療育は行っておりませんが、お子様に合った接し方をするように心がけています。
具体的には、考え方の修正、生活の改善、学習の改善に取り組んでいます。
通塾せずに相談や連携対応の依頼だけを行う事はできますか?
生徒が信頼して通塾し、保護者様も塾を信頼して預けて頂いていると考えています。
従いまして、塾生以外の生徒の相談や対応を行うことは、礼節に欠ける事となりますので、塾生以外の相談や対応は一切行っておりません。
現在は、入塾の初回面談時のみ対応しています。その後、継続して通塾してくれている生徒は、責任を持って対応を行っています。
今後、支援体制を確立する中で、可能であれば、支援業を分離します。
その際は、相談、対応を行います。(費用は発生します。)
家庭や別の機関の方針に従って指導を行ってくれますか?
当塾が連携対応を行っている機関であれば、私が直接やり取りを行います。
情緒面の問題があり、医療機関からの指示であれば従います。
疾患に対しての相談にのってくれますか?
当塾は、あくまでも塾です。医師ではありませんので責任が取れません。
ですので、医療機関に必ず相談してください。
学力面の相談や、どのように学習を進めていけば良いかの相談は可能です。
保護者や兄弟の情緒面の相談は可能ですか?
当塾はあくまでも塾です。学習面に関連する部分の相談しか受け付けていません。
素人意見で判断する事ではありませんので、医療機関(専門医)に相談してください。