![]() |
![]() |
空き時間状況 | |
フリー枠 (14時〜22時) |
2〜3名 |
小学生 (15時〜19時) |
空きあり |
中学生 (19時〜22時) |
1〜2名 |
高校生 (19時〜22時) |
1名(要確認) |
支援枠 | 1名(要確認) |
![]() |
・全生徒を対象に… 小学生〜高卒生まで幅広く対応し、 生活指導、メンタル面の管理、学習計画⇒進捗確認、進路指導を行っています。 キメの細かい指導を徹底しており、大学受験までの長期間通塾生が大多数です。 全学年、全科目、教材研究を常に行っています。 最新のICT教材の導入や、市販、塾用問わず、教材研究用の教材を常設しています。 ICT教材も含めて、お子様に最適な教材の選定を行っています。 結果の意識づけをベースに指導を行っています。 学力は生活の延長上に存在しているとの概念から、 生活面からすべてを統括指導していますので、通塾する人数に上限を設けています。 社会に貢献できる人材の育成、排出が、当塾の社会的な責務だと認識しておりますので、 将来像も含めて、性格や状態など多角的に検討を行っています。 志望校に合格できるようにリードを行い、的確にアシストするのが役割だと認識していますので、 生徒との話し合いを大切にしています。 |
・発達、心的支援 医師や心理職、教職員と連携対応を実践しており、当塾が勉強含みの家庭領域の全般を担っています。 発達支援、心的問題への介入などの経験も豊富であり、専門的に学んでいます。 不登校やひきこもりの生徒は、受験をベースとしたフリースクール的運営を実施し、 通塾時に、SST、認知トレ、行動療法などを簡易的に取り入れて指導を行っています。 問題介入は、家族療法や環境調整療法も実践しています。 医療機関、教育機関との話し合いや連携対応の経験が豊富です。 教育機関との話し合いや通院の際に相談する内容の相談も受け付けています。 薬物療法や高度な精神療法など専門性が必要な案件は、専門職と連携して対応を実践しています。 状態取り(評価)と、生活や療法に対しての指導を行い、医師に報告をしています。 保護者様のケアが必要な場合は、医師や心理職への相談も実施しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年2月5日 現在、火曜日と木曜日以外の夕方以降が満席となっており保留が出ています。 当塾と連携対応を行っている家庭教師の先生方も空きがない状況です。 現在、部屋の数を増やすなど対策を講じています。 ご検討中の保護者様、関係者の方は、お早めにご連絡をいただけると幸いです。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〒514-0083
三重県津市片田新町内
TEL 080-3340-4605
MAIL direct @gakukanivy.com